EC-12菌
EC-12菌
学名Enterococcus faecalis EC-12。乳酸菌の一種であるフェーカリス菌を殺菌加工したもの。
ニッケルと金により金属アレルギーと、松脂(まつやに)アレルギー症状を減らす作用がヒト試験で確認されている。
動物実験では抗インフルエンザウイルス効果がわかっている。
関連記事
-
-
イソロイシルチロシン
イソロイシルチロシン キノコの一種、ブナハリタケのたんぱく質を酵素分解することでできるペプチド
-
-
イチョウ葉エキス(GBE)
イチョウ葉エキス(GBE) イチョウ(学名Ginkgo biloba)の葉から抽出したエキス。
-
-
イチョウ葉エキス食品
イチョウ葉エキス食品 (財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を設