*

グルコサミン食品

グルコサミン食品

(財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を設けている健康補助食品の一つ。

甲殻類の十脚目または口脚目の殻を原料として、希水酸化ナトリウム水溶液にとって脱だんぱくおよび希塩酸溶液によって脱カルシウムして得られるキチン(N-アセチルグルコサミンのβ-1,4結合ポリマー)をさらに濃塩酸水溶液によって加水分解し、単離、精製して得られたグルコサミン塩酸基(甲殻由来グルコサミン)および微生物の培養液より得たキチンを含む菌体を塩酸で加水分解した後、単離、精製して得られたグルコサミン塩酸基(微生物由来グルコサミン)を含有する食品

「グルコサミン加工食品」「グルコサミン含有食品」がある。1日目安量は、グルコサミンとして0.5~1.5g。



関連記事

グロビン蛋白分解

グロビン蛋白分解 たんぱく質の構成成分であるアミノ酸が鎖のようにつながったオリゴペプチドの混合

記事を読む

グリセミックロード(GL)

グリセミックロード(GL) 食品ごとの血糖値の上げやすさを示す指数。グリセミックインデックス(

記事を読む

枸杞(くこ)の実

枸杞(くこ)の実 <<漢方>> 薬膳食材として知られるナス科の赤い実

記事を読む

グリコーゲン

グリコーゲン 動物の肉や肝臓、カキ、エビなどに含まれている多糖類。ブドウ糖がたくさんつながった

記事を読む

クロロゲン酸

クロロゲン酸 コーヒーの種子(コーヒー豆)の主なポリフェノール成分。同じくポリフェノールのコー

記事を読む

クロレラ

クロレラ 代表的な機能性食品の一つ。葉緑素(クロロフィル)は豊富な藻で、緑黄色野菜の元祖とも呼

記事を読む

クランベリー

クランベリー 学名Vaccinium macrocarponなど。和名はツルコケモモ。ツツジ科

記事を読む

グルコマンナン

グルコマンナン コンニャク芋(学名Amorphophallus konjac)から取れる水溶性

記事を読む

グリシン

グリシン 体内で合成できる非必須アミノ酸。最も構造が簡単なアミノ酸で、L体とD体の区別がない。

記事を読む

クロレラ食品

クロレラ食品 (財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を設けている

記事を読む



PAGE TOP ↑