*

塩酸塩(HCL)

塩酸塩(HCL)

炭素を含むアルカリ性の成分(有機塩基)と塩酸とがくっついた化合物

天然の炭素化合物(有機物)はそのままでは水に溶けず、体に吸収されにくいので、サプリメントでは水に溶ける形に加工することが多い。

その一つの形が塩酸塩。有機塩基の前に「塩酸」を付けて呼ぶ(例えば「塩酸グルコサミン」)場合と、有機塩基の後ろに「塩酸塩」を付けて呼ぶ場合があり(例えば「グルコサミン塩酸塩」)、呼び方は違うが同じ成分を指している。

海外のサプリメントではこの塩酸塩を、「HCL」と略して書いてあることが多い。



関連記事

エストロゲン

エストロゲン 月経や妊娠、女性らしい体作りや骨の新陳代謝など、特に女性の健康を守る上で欠かせな

記事を読む

N-アセチルグルコサミン

N-アセチルグルコサミン アミノ糖の一つ。カニやエビの殻に含まれる成分「キチン」を酵素分解して

記事を読む

L-カルニチン

L-カルニチン 脂肪からエネルギーを取り出すための必要な成分。 L体とD体という2種類の

記事を読む

LKM512

LKM512 学名Bofidobacterium animalis subsp. lactis

記事を読む

エイコサペンタン酸(EPA)

エイコサペンタン酸(EPA) 魚油に含まれる成分で、必須脂肪酸であるn-3系脂肪酸(オメガ3脂

記事を読む

エゴマ

エゴマ 学名Perilla frutescens。シソ科の一年草で、香辛野菜の「シソ」の変種。

記事を読む

LS1菌

LS1菌 学名Lactobacillus salivarius T12711。プロバイオティク

記事を読む

エナジーシグナルAMP

エナジーシグナルAMP 大塚製薬が開発し、2004年10月に「メラニンの蓄積をおさえ、しみ・そ

記事を読む

エゾウコギ食品

エゾウコギ食品 (財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を設けてい

記事を読む

L-55乳酸菌

L-55乳酸菌 学名Lactobacillus acidophilus strain L-55

記事を読む



PAGE TOP ↑