*

「 シソ 」 一覧

香蘇散(こうそさん)

香蘇散(こうそさん) <<漢方>> 香附子(こうぶし)、紫蘇(しそ=シソ)、甘草(かんぞう)、陳皮(ちんぴ)、ショウガから成る漢方薬。 軽い発汗作用と、体のエレル

続きを見る

葛根湯(かっこんとう)

葛根湯(かっこんとう) <<漢方>> カゼ薬として有名な漢方薬。葛の根である葛根(かっこん)のほか、麻黄(まおう=エフェドラ)、大棗(たいそう=ナツメ)、桂枝(けいし)

続きを見る

藿香正気散(かっこうしょうきさん)

藿香正気散(かっこうしょうきさん) <<漢方>> 藿香(かっこう)という独特の香りを持つ生薬に、紫蘇(しそ=シソ)、茯苓(ぷくりょう)、陳皮(ちんぴ)、甘草(かんぞう)

続きを見る

エゴマ

エゴマ 学名Perilla frutescens。シソ科の一年草で、香辛野菜の「シソ」の変種。種子から油を取る。 エゴマの種子から取れる油は、半分以上がα-リノレン酸。 α-リノレン

続きを見る

α-リノレン酸

α-リノレン酸 n-3系脂肪酸(オメガ3脂肪酸)と呼ばれる、健康にいい油成分の一つ。 体内に入ると、一部がEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)に変化し、血液をサラサ

続きを見る



PAGE TOP ↑