カプサイシン
カプサイシン
トウガラシの辛み成分。
殺菌や体温上昇、興奮、健胃などの作用がある。ダイエット効果も注目されている。
交感神経を刺激して脂肪分解ホルモンとも呼ばれるアドレナリンの分泌を促し、体脂肪の分解と燃焼を促進する。
こうした効果を得るには、1g程度のトウガラシ(カプサインシン量は3mg)を食べなくてはならないとされる。
関連記事
-
-
ガウクルア
学名Pueraria mirifica。タイ北部の山中に自生するマメ科の植物。プエ
記事を読む
-
-
カイネチン
シワを薄くするなど皮膚のアンチエイジング効果があるとされる成分。
もともとは
記事を読む
-
-
カリウム(K)
体内では主に細胞内に存在し、体液の浸透圧を決定や、神経伝達などに関わるミネラル
記事を読む
-
-
牡蠣抽出物食品
(財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を設けてい
記事を読む
-
-
カテキン
緑茶の渋み成分。緑茶葉の乾燥重量の10~20%を占める。ポリフェノールの一種で、抗酸
記事を読む
-
-
カロテノド
緑黄色野菜や果実に含まれる色素成分の総称。
600種類以上あるが、α-カロテ
記事を読む
-
-
藿香正気散(かっこうしょうきさん)
<<漢方>>
藿香(かっこう)と
記事を読む
-
-
活性酸素
大気中にある普通の酸素より、はるかに化学反応を起こしやすい酸素。
食べ物からエ
記事を読む
-
-
カイアポ芋
学名Ipomoea batatas。ヒルガオ科の多年草で、南米ブラジル中央に広がる
記事を読む
-
-
カルノシン
β-アラニンとL-ヒスチジンからなる、二つのアミノ酸がつながったペプチド。イミダゾ
記事を読む