FK-23菌
FK-23菌
学名Enterococus faecalis FK-23。乳酸菌の一種であるフェカリス菌を加熱処理して有効成分を抽出したもの。LFKともいう。
整腸作用のほか、血圧降下、コレステロール低下作用、免疫賦活作用、アレルギー体質の改善作用などがヒト試験で確認されている。
FK-23菌が含まれる商品は、ニチニチ製薬の「チサアレジ」など。
関連記事
-
-
エフェドラ
中国名は麻黄(まおう)。学名はEphedra sinica。中国からモンゴルにかけ
記事を読む
-
-
HDL
血中に含まれるリポたんぱく質の中で、コレステロールの含有量が少ない粒子を指す。
記事を読む
-
-
L-カルニチン
脂肪からエネルギーを取り出すための必要な成分。
L体とD体という2種類の
記事を読む
-
-
AHCC
キノコの菌子体を長時間培養として生産する機能性食品。札幌市のアミノアップ化学が製品化
記事を読む
-
-
LG21乳酸菌
学名Lactobacillus gasseri OLL 2716。プロバイオテ
記事を読む
-
-
エストロゲン
月経や妊娠、女性らしい体作りや骨の新陳代謝など、特に女性の健康を守る上で欠かせな
記事を読む
-
-
LB81乳酸菌
ブルガリア菌(学名Lactobacillus:ラクトバチルス・ブルガリカス)2
記事を読む
-
-
エスターC
体に吸収されやすいように加工されたビタミンC。
pHは中性に近く、胃への刺激
記事を読む
-
-
LS1菌
学名Lactobacillus salivarius T12711。プロバイオティク
記事を読む
-
-
エナジーシグナルAMP
大塚製薬が開発し、2004年10月に「メラニンの蓄積をおさえ、しみ・そ
記事を読む