*

甘草(かんぞう)

甘草(かんぞう)

学名Glycyrrhiza glabra。マメ科の多年草。西洋ではリコリスと呼ばれる。消化不良にいいとされる。

主成分のトリテルペン配糖体は、ショ糖の150倍という強い甘みを持っているため、食品添加物の甘味料として利用されている。

これに1割ほど含まれるグリチルリチンには、副腎皮質ホルモンの産生促進、結合組織の増強による抗アレルギー、抗炎症などの作用がある。

日本ではグリチルリチン製剤は、肝機能異常や湿疹・皮膚炎、口内炎を改善する医薬品として利用されているが、ドイツでは、カタル性の胃・十二指腸炎の治療薬として認められている。

また、グラブリジンをはじめとするフラボノイドなどに関する研究も進んでいる。

 

<<漢方>>
漢方で用いられる甘草は、ウラルカンゾウ(学名はGiycyrrhiza uralensis)の根および根茎の部分を乾燥させたもの。

体のエネルギーである「気」を補い、消化器の機能を高める作用、呼吸器を潤す潤肺(じゅんぱい)作用、痛みを止める作用などが知られている。

薬の性質を調和して、百毒を消すといわれ、作用の強い薬物に配合したり、相反する作用を持った薬物を調和させるために、漢方薬の処方に広く用いられている。

なお、大量に、あるいは長期にわたって摂取すると、むくみや低カリウム血症を引き起こすことがあるので、用法用量には注意が必要。



関連記事

ガンマ-リノレン酸含有食品

ガンマ-リノレン酸含有食品 (財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基

記事を読む

γ-リノレン酸

γ-リノレン酸 n-6系多価不飽和脂肪酸。体内ではリノール酸から作られる。 母乳の成分で

記事を読む

γ-オリザノール

γ-オリザノール 米はい芽や米ぬかに多いポリフェノール成分で、米はい芽や米ぬかを搾って作る米油

記事を読む

寒天

寒天 テングサ、オゴノリなど紅藻類を中心とした海藻を原料に作られる日本古来の食品。 よう

記事を読む

カカオマスポリフェノール

カカオマスポリフェノール ココアやチョコレートの原料となるカカオ豆に含まれるポリフェノール成分

記事を読む

ガック

ガック 学名Momordica Cochinchinensis。和名はナンバンカラスウリ。ウリ

記事を読む

カフェイン

カフェイン コーヒーや紅茶、緑茶に含まれる成分。 覚醒作用や利尿作用があり、脂肪細胞に直

記事を読む

ガジュツ

ガジュツ 紫ウコンの正式名。学名Curcuma zedoaria。 秋ウコンや春ウコン同

記事を読む

カプサイシン

カプサイシン トウガラシの辛み成分。 殺菌や体温上昇、興奮、健胃などの作用がある。ダイエ

記事を読む

加水分解コラーゲン

加水分解コラーゲン 1000個以上のアミノ酸が結合したコラーゲンをたんぱく質分解酵素などで加水

記事を読む



PAGE TOP ↑