*

エルカンプーレ

エルカンプーレ

学名Gentianella alborosea。アンデス山脈に自生するリンドウ科の高山植物。

ペルーではインカ時代から、薬草として使用され、胃炎や肝炎、糖尿病、肥満、感染症、マラリアによる高熱などに効果があるといわれてきたが、最近では中性脂肪や血糖値、血圧の上昇抑制など、メタボリックシンドロームの予防効果に期待が集まっている。抗酸化力が強い。

国内のヒト試験で、総コレステロール、中性脂肪の低下と、腹部の内蔵脂肪の減少が報告されている。



関連記事

L-92乳酸菌

L-92乳酸菌 学名Lactobacillus acidophilus strain L-92

記事を読む

エキナシア

エキナシア 学名Echinacea purpureaなど。北米原産のキク科の多年草。アラビノガ

記事を読む

NKCP

NKCP 納豆菌が作り出した物質を精製し、納豆特有のにおいやビタミンK2を減らしたもの。

記事を読む

塩酸塩(HCL)

塩酸塩(HCL) 炭素を含むアルカリ性の成分(有機塩基)と塩酸とがくっついた化合物。 天

記事を読む

エゴマ

エゴマ 学名Perilla frutescens。シソ科の一年草で、香辛野菜の「シソ」の変種。

記事を読む

L-55乳酸菌

L-55乳酸菌 学名Lactobacillus acidophilus strain L-55

記事を読む

栄養補助食品

栄養補助食品 米国で1994年に成立したDSHEA(栄養補助食品健康教育法)で定義されたdie

記事を読む

エピガロカテキンガレート(EGCg)

エピガロカテキンガレート(EGCg) お茶ポリフェノールであるカテキンの成分の一つで、カテキン

記事を読む

エスターC

エスターC 体に吸収されやすいように加工されたビタミンC。 pHは中性に近く、胃への刺激

記事を読む

エリオシトリン

エリオシトリン ポリフェノールの一種で抗酸化作用を持つ。レモンに含まれ、特に果皮に多い成分。

記事を読む



PAGE TOP ↑