*

塩酸塩(HCL)

塩酸塩(HCL)

炭素を含むアルカリ性の成分(有機塩基)と塩酸とがくっついた化合物

天然の炭素化合物(有機物)はそのままでは水に溶けず、体に吸収されにくいので、サプリメントでは水に溶ける形に加工することが多い。

その一つの形が塩酸塩。有機塩基の前に「塩酸」を付けて呼ぶ(例えば「塩酸グルコサミン」)場合と、有機塩基の後ろに「塩酸塩」を付けて呼ぶ場合があり(例えば「グルコサミン塩酸塩」)、呼び方は違うが同じ成分を指している。

海外のサプリメントではこの塩酸塩を、「HCL」と略して書いてあることが多い。



関連記事

エレウテロシド

エレウテロシド エゾウコギ(シベリアニンジン)の有効成分。エレウテロシドA~Gの7種類がある。

記事を読む

MBP

MBP Milk Basic Proteinの略。有産基性たんぱくのこと。ホエリに含まれる複数

記事を読む

N-アセチルシステイン(NAC)

N-アセチルシステイン(NAC) アミノ酸の一種。肝臓で合成される抗酸化物質、グルタチオンの構

記事を読む

エッセンシャルオイル

エッセンシャルオイル 精油のこと。 植物の花、葉、果皮、樹皮などから抽出した揮発性の芳香

記事を読む

L-カルニチン

L-カルニチン 脂肪からエネルギーを取り出すための必要な成分。 L体とD体という2種類の

記事を読む

HDLコレステロール(HDL-C)

HDLコレステロール(HDL-C) 末梢(まっしょう)組織壁やコレステロールを多く含む細胞から

記事を読む

エイコサペンタン酸(EPA)

エイコサペンタン酸(EPA) 魚油に含まれる成分で、必須脂肪酸であるn-3系脂肪酸(オメガ3脂

記事を読む

エフェドラ

エフェドラ 中国名は麻黄(まおう)。学名はEphedra sinica。中国からモンゴルにかけ

記事を読む

エゴマ

エゴマ 学名Perilla frutescens。シソ科の一年草で、香辛野菜の「シソ」の変種。

記事を読む

L-55乳酸菌

L-55乳酸菌 学名Lactobacillus acidophilus strain L-55

記事を読む



PAGE TOP ↑