アリシン
アリシン
ユリ科の多年草、ニンニクの有効成分の一つであるアリインが、切る、擦るという過程で変化してできる成分。
ニンニク独特の臭いのもととなる。
ビタミンB1の吸収を促進する作用や、抗酸化作用、殺菌、保温、食欲増進などの作用を持つ。
関連記事
-
-
α-リノレン酸
n-3系脂肪酸(オメガ3脂肪酸)と呼ばれる、健康にいい油成分の一つ。
体
記事を読む
-
-
アマランサス
学名Amaranthus hypochondriacus。中南米原産のヒユ科の1年草
記事を読む
-
-
アロエ
多肉の薬用植物として知られ、種類も多い。日本ではキダチアロエとアロエベラがよく栽培されてい
記事を読む
-
-
アミノ酸
たんぱく質の部品となったり、神経伝達物質になったりする体の大切な部分。
たんぱく質
記事を読む
-
-
アキノワスレグサ
別名クワンソウ。学名Hemerocallis fulva var.semperv
記事を読む
-
-
アドバン
花王とカネボウ化粧品が共同開発したサンスクリーン(日焼け止め)素材のUVバリア技術。「A
記事を読む
-
-
アラビノガラクタン
アラビノースとガラクタトースという、二つの糖類が結合した食物繊維。
免疫
記事を読む
-
-
アルギン酸
ワカメやコンブなどの褐藻類に多く含まれる水溶性の食物繊維。
ナトリウム塩であるア
記事を読む
-
-
α-リポ酸
別名、チオクト酸。野菜や肉にも多く含まれる成分で、糖分からエネルギーを作り出す過程
記事を読む
-
-
アントシアニジン
紫色の色素成分で、ポリフェノールの一種であるアントシアニンの構成要素。アントシア
記事を読む