アイブライト
アイブライト
学名Euphrasia offcinalis。和名ヤクヨウコゴメグサ。ヨーロッパ原生、ゴマノハグサ科の一年草。
その名の通り、目の症状に使われるハーブ。
充血や粘膜の炎症を取る作用があり、疲れ目やアレルギーによる目のかゆみに効果がある。
花粉症対策のサプリメントでは、ネトルと組み合わせた商品やハーブティーもある。
関連記事
-
-
アセスルファムカリウム
アセスルファムカリウム 砂糖の200倍の甘味を持つ人工甘味料。 酢酸由来のジケテンを原料として製
-
-
安中散(あんちゅうさん)
安中散(あんちゅうさん) <<漢方>> 肉桂(にっけい=シナモン)、小茴