アーティチョーク
アーティチョーク
学名Cynara scolymus。和名はチョウセンアザミ。地中海原産のキク科の多年草。
古代ローマ時代から、健胃作用を持つ野菜として親しまれてきた。
ドイツでは、葉の部分の抽出エキスが、脂肪の消化が苦手な人のための胃腸薬として使われる。
コレステロールを下げる作用があるほか、消化不良や過敏性腸症候群を改善したという報告もある。
関連記事
-
-
ALA(アラ)
動植物の生体内に含まれるアミノ酸の一種。食品では日本酒やワイン、酢などに多く含まれ
記事を読む
-
-
亜鉛(Zn)
遺伝子が働くために欠かせないミネラル。たんぱく質やホルモンの合成など、多くの新陳代謝
記事を読む
-
-
亜麻仁(アマニ)油
中央アジア原産の一年草、亜麻(学名Linum usitatissimum)の種
記事を読む
-
-
アガリクス
ブラジル原産のキノコ。学名の「アガリクス・ブラゼイ・ムリル」(Agaricus b
記事を読む
-
-
アラキドン酸
必須脂肪酸であるn-6系脂肪酸(オメガ6脂肪酸)の一種。
細胞膜を形成するリン脂質
記事を読む
-
-
アセスルファムカリウム
砂糖の200倍の甘味を持つ人工甘味料。
酢酸由来のジケテンを原料として製
記事を読む
-
-
秋ウコン
ウコンの一種。学名Curcuma longaなど。ショウガ科の植物で、英語名はターメリッ
記事を読む
-
-
アサイー
学名Euterpe oleracea。和名はワカバキャベツヤシ。アサイヤシともいう。
記事を読む
-
-
アロエベラ食品
(財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を設けている健
記事を読む
-
-
α-リノレン酸
n-3系脂肪酸(オメガ3脂肪酸)と呼ばれる、健康にいい油成分の一つ。
体
記事を読む