赤ブドウ葉
赤ブドウ葉
ワイン用赤ブドウの葉のこと。
紫色の色素成分であるアントシアニンや、強い抗酸化力を持つリスベラトロールといったポリフェノールを豊富に含む。
赤ブドウの葉の抽出物には、血管保護作用が認められており、ヨーロッパでは静脈瘤の治療に用いることもある。
関連記事
-
-
アセスルファムカリウム
アセスルファムカリウム 砂糖の200倍の甘味を持つ人工甘味料。 酢酸由来のジケテンを原料として製
-
-
安中散(あんちゅうさん)
安中散(あんちゅうさん) <<漢方>> 肉桂(にっけい=シナモン)、小茴