カバカバ
カバカバ
学名Piper methysticum。ポリネシアの島々に自生するコショウ科の植物。
根の抽出物が、イライラや不安を抑える天然の精神安定剤として使われてきた。実際、不安症改善効果が認められている。
有効成分は根に含まれるカバクラクトンという成分で、鎮静、催眠、筋肉の緊張を緩める作用などを持つ。
日本では2002年4月からカバカバをサプリメントや食品として販売することを禁止、医薬品成分として扱うことになった。
大量にのんだり、お酒と一緒にのむと肝臓障害が起きる恐れがある。
関連記事
-
-
ガウクルア
学名Pueraria mirifica。タイ北部の山中に自生するマメ科の植物。プエ
記事を読む
-
-
カテキン
緑茶の渋み成分。緑茶葉の乾燥重量の10~20%を占める。ポリフェノールの一種で、抗酸
記事を読む
-
-
活性酸素
大気中にある普通の酸素より、はるかに化学反応を起こしやすい酸素。
食べ物からエ
記事を読む
-
-
甘草(かんぞう)
学名Glycyrrhiza glabra。マメ科の多年草。西洋ではリコリスと
記事を読む
-
-
花粉食品
(財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を設けている健康
記事を読む
-
-
カゼインホスホペプチド(CPP)
牛乳のたんぱく質の一つ。カゼインが分解される過程でできる、ア
記事を読む
-
-
含硫アミノ酸
硫黄を含むアミノ酸の総称。メチオニン、シスチン、システイン、タウリンなどがある。
記事を読む
-
-
カロリーオフ
商品100g当たり40ml未満であれば栄養表示に「オフ」「低い」「ダイエット」「
記事を読む
-
-
カルマグ
カルシウムとマグネシウムを一定のバランスで配合したサプリメントの通称。
ミネラ
記事を読む
-
-
核酸
動植物や微生物すべての細胞に含まれ、生命減少で重要な働きをする物質。生物の遺伝情報を担っ
記事を読む