カイアポ芋
カイアポ芋
学名Ipomoea batatas。ヒルガオ科の多年草で、南米ブラジル中央に広がるブラジル高原西方の「カイアポ」という産地に自生する白甘藷(しろかんしょ)の一種。日本でも香川県などで栽培されている。
インスリンの分泌を促したり、インスリンの作用を強める働きがある。血糖値を下げ、糖尿病に効果があったという報告がある。
関連記事
-
-
ガゼイ菌(NY1301株)
ガゼイ菌(NY1301株) 学名Lactobacilles casei NY1301。生きて腸
-
-
還元型コエンザイムQ10
還元型コエンザイムQ10 コエンザイムQ10には酸化型と還元型があり、還元型は体内に存在する形
-
-
葛根湯(かっこんとう)
葛根湯(かっこんとう) <<漢方>> カゼ薬として有名な漢方薬。葛の