カシス
カシス
学名Ribes nigrum。ユキノシタ科の低木で、和名はクロフサグリ。ブラックカラントともいう。
イチゴやブルーベリーなどと同じベリー類の仲間で、黒い実をつける。
実には、ポリフェノールの一種「アントシアニン」が豊富で、リキュールやジャムのほか、サプリメントなどに加工される。
サプリメントでは、眼精疲労を軽減する効果や血液の改善効果が確認されている。
関連記事
-
-
カゼインホスホペプチド(CPP)
カゼインホスホペプチド(CPP) 牛乳のたんぱく質の一つ。カゼインが分解される過程でできる、ア
-
-
カゼインドデカペプチド
カゼインドデカペプチド 乳たんぱく質のガゼインを分解することによって作るポリペプチドで、アミノ