*

桑の葉

桑の葉

桑は、クワ科クワ属の落葉樹。

葉に含まれるデオキシノジリマイシン(DNJ)という、ブドウ糖に構造が似た成分に、食べた糖分の吸収を抑えて血糖値の上昇を緩やかにする作用がある。

ダイエットや糖尿病の予防を目的としたサプリメントに配合される。

葉を乾燥、焙煎させた桑の葉茶はダイエット茶として使われる。

<<漢方>>
カワグワ(学名Morus alba)の葉は、カゼ、発熱、頭痛、目の充血などに用いられる漢方薬でもある。「寒性」なので冷えを伴う症状には用いない。



関連記事

クルクミン

クルクミン 秋ウコンの多く含まれる黄色色素で、秋ウコンから作られる香辛料ターメリックの主色素成

記事を読む

葛 学名Pueraria lobata。マメ科のつる性の多年草。根にでんぷんが多く、そのでんぷ

記事を読む

グルコサミン食品

グルコサミン食品 (財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を設けて

記事を読む

グアー豆

グアー豆 インドを主産地とするマメ科穀物グアー(学名Cyamopsis tetragonolo

記事を読む

グリシルグリシン

グリシルグリシン 資生堂が発見した、毛穴を収縮させるアミノ酸誘導体で、化粧品に用いられる成分の

記事を読む

グルコマンナン

グルコマンナン コンニャク芋(学名Amorphophallus konjac)から取れる水溶性

記事を読む

クレアチン

クレアチン 筋肉の合成を促す作用を持つ成分。肉や魚に含まれるが、体内では肝臓などで作られる。

記事を読む

クマ笹

クマ笹 学名Sasa veitchii。笹の一種で、冬になると葉の緑に白い隈取りが現れるため「

記事を読む

グアーガム

グアーガム インドなどに自生しているグアー豆(学名Cyamopsis tetragonolob

記事を読む

グルコサミン

グルコサミン 糖とアミノ酸が結び付いたアミノ糖と呼ばれる物質の一つ。細胞や組織を結合する役割を

記事を読む



PAGE TOP ↑