ゴールデンシール
ゴールデンシール
学名Hydrastis canadensis。北米原産のキンボウゲ科植物。ヒドラスチスともいう。古くから米国の先住民が根を薬用に用いてきた。
のどのイガイガ感や痛み、感染性の下痢や尿道のトラブルに効くとされ、カゼを引いたときにエキナシアと一緒にのむと良いとされるが、こうした効果については厳密な臨床試験では確かめられていない。
抗菌作用を持つアルカロイド類のベルベリンやヒドラスチンを含む。
一般にアルカロイド類は神経や胃腸への毒性があるため、とりすぎに注意したい。
関連記事
-
高麗(こうらい)ニンジン
高麗(こうらい)ニンジン 学名Panax ginseng。ウコギ科の薬用植物。 ジンセン
-
鯉(こい)抽出物食品
鯉(こい)抽出物食品 (財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を設
-
コーヒー豆マンノオリゴ糖
コーヒー豆マンノオリゴ糖 コーヒーを抽出した後のコーヒー豆に含まれるマンナンを、熱加水分解した
-
コエンザイムQ10食品
コエンザイムQ10食品 (財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を
-
高度(多価)不飽和脂肪酸
高度(多価)不飽和脂肪酸 脂肪を固まりにくくする特殊な結合(二重結合)を2つ以上持った脂肪酸。
-
黄杞茶(こうきちゃ)
黄杞茶(こうきちゃ) 中国南部の広東省などの山中に自生する、クルミ科の常緑高木である黄杞(学名