*

アンセリン

アンセリン

ヒスチジンとアラニンという二つのアミノ酸が結合したもの。カツオやマグロの赤身に多く含まれる成分で、これら高速遊泳魚の瞬発力や持久力の原動力とも考えられている。

体内のpHを正常に維持す緩衡作用があり、乳酸などによって酸性に傾いた体内を弱アルカリ性に戻し、疲労を低減させる働きがある。

ほかに、抗酸化作用血圧の上昇抑制皮膚のコラーゲンの合成促進作用も確認されている。高めの尿酸値を下げる可能性も示されている。



関連記事

アントシアニン

アントシアニン 紫色の色素成分で、ポリフェノールの一種。アントシアニジンに糖がついた形。 抗

記事を読む

アロイン

アロイン アロエの葉皮に含まれる有効成分の一つ。強い苦みがある。 腸内細菌の作用で、大腸を刺

記事を読む

アルギニン

アルギニン 成人では非必須だが、幼児では体内の合成速度が十分でないため必須アミノ酸と位置付けられて

記事を読む

アンチエイジング

アンチエイジング 老化を防ぎ、若返りを促す「抗老化」のこと。 シミ、シワを消すという皮膚の若

記事を読む

アロエ

アロエ 多肉の薬用植物として知られ、種類も多い。日本ではキダチアロエとアロエベラがよく栽培されてい

記事を読む

アドバン

アドバン 花王とカネボウ化粧品が共同開発したサンスクリーン(日焼け止め)素材のUVバリア技術。「A

記事を読む

α-カロテン

α-カロテン ニンジンや橙・黄ピーマンなどの緑黄色野菜に含まれている色素。 β-カロテンと同

記事を読む

α-リポ酸食品

α-リポ酸食品 (財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を

記事を読む

α-ヒドロキシ酸(AHA)

α-ヒドロキシ酸(AHA)  ヒロドキシ酸の一種。フルーツ酸、あるいは略称のAHA(アーハ)で

記事を読む

青みかん

青みかん 未熟な温州ミカンを指す。 青くて未熟なミカンほど、フラボノイドであるヘスペリジンの

記事を読む



PAGE TOP ↑