健康コラム サプリ成分一覧
サプリメントや機能性食品などの成分を調べられます。
け行 コレステロール, 乳酸菌
ケフィア ケフィア粒(グレイン)と呼ばれる乳酸菌と酵母の特殊な発酵種を用いて作る発酵乳。ケフィールともいう。 長寿地域として知られるロシアのコーカサス地域で飲まれてきた。酵母の働きで独特の
続きを見る
け行 プロバイオテイクス, 乳酸菌
KW乳酸菌 学名Lactrocacillus paracasei KW3110。 プロバイオテイクス効果のある乳酸菌。花粉症やアトピー性皮膚炎などのアレルギー体質を改善する効果が、臨床試験
か行 コレステロール, プロバイオティクス, 乳酸菌, 特定保健用食品
ガゼリ菌SP株 学名Lactobacillus gasseri SBT2055。プロバイオティクス効果のある乳酸菌。 整腸作用のほか、血中の総コレステロール値を下げる効果、内蔵脂肪や皮下脂
N, か行 プロバイティクス, 乳酸菌, 特定保健用食品
ガゼイ菌(NY1301株) 学名Lactobacilles casei NY1301。生きて腸まで届く、プロバイティクス効果がある乳酸菌。 ヒト試験で、腸内菌叢を改善したという報告があり、
え行 乳酸菌, 特定保健用食品
LB81乳酸菌 ブルガリア菌(学名Lactobacillus:ラクトバチルス・ブルガリカス)2038株とサーモフィラス菌(学名S.thermophilus:ストレプトコッカス・サーモフィラス)1
え行 プロバイオティクス, 乳酸菌
LG21乳酸菌 学名Lactobacillus gasseri OLL 2716。プロバイオティクス効果のある乳酸菌。 ヒト試験でピロリ菌を減らす作用が確認されている。 LG21乳酸
L, え行 乳酸菌, 特定保健用食品
LGG乳酸菌(LGG) 学名はLactobacillus rhamnosus strain GG。フィンランドValio社が事業化、効果を検証した論文数が多い乳酸菌。 小児アレルギーや下痢
LC1乳酸菌 学名Lactobacillus johusonii La1。プロバイオティクス効果のある乳酸菌。 整腸、免疫アップのほか、ウェルッシュ菌やピロリ菌を減らす効果がヒト試験で確認
L-92乳酸菌 学名Lactobacillus acidophilus strain L-92。プロバイオティクス効果のある乳酸菌。 整腸作用のほか、花粉症の症状を緩和する働き、アトピー性
L-55乳酸菌 学名Lactobacillus acidophilus strain L-55。乳幼児の腸由来の、プロバイオティクスのある乳酸菌。 ヒト試験で花粉症緩和効果、動物実験でアト
LS1菌 学名Lactobacillus salivarius T12711。プロバイオティクス効果のある乳酸菌。 口内のもともとある善玉菌で、ヒト試験でジンジバリス菌などの歯周病菌を減ら
え行 乳酸菌
FK-23菌 学名Enterococus faecalis FK-23。乳酸菌の一種であるフェカリス菌を加熱処理して有効成分を抽出したもの。LFKともいう。 整腸作用のほか、血圧降下、コレ
い行 乳酸菌
1073R-1乳酸菌 学名lactobacillus delbrueckii ssp. bulgaricus OLL1073R-1。乳酸菌の一種である、ブルガリア菌。 乳酸菌は、多糖体であ
EC-12菌 学名Enterococcus faecalis EC-12。乳酸菌の一種であるフェーカリス菌を殺菌加工したもの。 ニッケルと金により金属アレルギーと、松脂(まつやに)アレルギー症