*

クロロゲン酸

クロロゲン酸

コーヒーの種子(コーヒー豆)の主なポリフェノール成分。同じくポリフェノールのコーヒー酸をキナ酸が結合した物質で、抗酸化活性が強い

アスパラガスなど野菜類にも広く含まれる。肝臓における糖新生の阻害やインスリン分泌促進作用があるとされる。

また1日90mgの摂取で食後の高血糖を15~20%抑制したとの論文もある。

クロロゲン酸を豊富に含み、酸化成分(ヒドロキシヒドロキノン)を減らしたコーヒーが、「血圧高めの方に適した」というトクホ(特定保健用食品)の表示許可を取得したが、未発売。クロロゲン酸はコーヒーの生豆の5%前後含まれ、コーヒー1杯に100mg以上前後入っている。

焙煎によりクロロゲン酸はコーヒー酸とキナ酸に分解するので、深煎りのコーヒーほどクロロゲン酸の量は少ない。



関連記事

グラボノイド

グラボノイド リコリス(甘草グラブラ種)の根茎抽出エキスから、トリテルペン配糖体であるグリチル

記事を読む

葛 学名Pueraria lobata。マメ科のつる性の多年草。根にでんぷんが多く、そのでんぷ

記事を読む

黒コショウ

黒コショウ 学名Piper nigrum。コショウ科の植物。 独特の辛み成分であるピペリ

記事を読む

枸杞(くこ)の実

枸杞(くこ)の実 <<漢方>> 薬膳食材として知られるナス科の赤い実

記事を読む

グアー豆

グアー豆 インドを主産地とするマメ科穀物グアー(学名Cyamopsis tetragonolo

記事を読む

クレアチン

クレアチン 筋肉の合成を促す作用を持つ成分。肉や魚に含まれるが、体内では肝臓などで作られる。

記事を読む

クエン酸リンゴ酸カルシウム(CCM)

クエン酸リンゴ酸カルシウム(CCM) カルシウムにクエン酸とリンゴ酸を一定の比率で結合させたも

記事を読む

グリチルリチン

グリチルリチン 漢方薬の処方に広く用いられている薬草であるマメ科植物の甘草(かんぞう、学名Gl

記事を読む

グルタチオンペルオキシダーゼ(GPX)

グルタチオンペルオキシダーゼ(GPX) 体内で生じた活性酸素を解毒化する酵素の一つ。ミネラルの

記事を読む

グルタミン

グルタミン 準必須アミノ酸。体内で合成できるので非必須アミノ酸にも分類されるが、ストレスや運動

記事を読む



PAGE TOP ↑