*

カモミール

カモミール

学名Matricaria recutita。医薬用ハーブとして古くから利用されているヨーロッパ原産のキク科植物で,ドイツでは医薬品扱い。語源はギリシャ語で「地上のリンゴ」。

カモミールはフランス語の読みで、オランダ語の読みからカミツレとも呼ばれる。

花が開ききる前に摘んで乾燥させたドライハーブをハーブティーとして楽しむほか、精油も商品化されている。

興奮を鎮める鎮静作用、眠りを促す催眠作用といったリラックス効果があり、下痢や便秘を改善するとされる。粘膜や皮膚の炎症を鎮めて痛みを和らげる消炎鎮痛作用もあり、カゼの初期ののどや鼻の痛み、アトピー性皮膚炎にいいとされる。

乾燥肌やかゆみ、口臭の予防にもいいと考えがえられている。



関連記事

カルノシン酸

カルノシン酸 カルノジン酸ともいう。 ローズマリーやセージの葉に含まれる成分で、神経細胞

記事を読む

カムカム

カムカム 学名Myrciaria dubia。フトモモ科の常緑樹でアマゾン地域に自生する。

記事を読む

活性酸素

活性酸素 大気中にある普通の酸素より、はるかに化学反応を起こしやすい酸素。 食べ物からエ

記事を読む

ガラクトマンナン

ガラクトマンナン ガラクトースとマンノースからなる、水溶性の食物繊維の一種。 グアー豆や

記事を読む

カロテノド

カロテノド 緑黄色野菜や果実に含まれる色素成分の総称。 600種類以上あるが、α-カロテ

記事を読む

カゼインホスホペプチド・非結晶リン酸カルシウム複合体(CPP・ACP)

カゼインホスホペプチド・非結晶リン酸カルシウム複合体(CPP・ACP) 牛乳のたんぱく質の一つ

記事を読む

カテキン

カテキン 緑茶の渋み成分。緑茶葉の乾燥重量の10~20%を占める。ポリフェノールの一種で、抗酸

記事を読む

ガゼイ菌(NY1301株)

ガゼイ菌(NY1301株) 学名Lactobacilles casei NY1301。生きて腸

記事を読む

カイアポ芋

カイアポ芋 学名Ipomoea batatas。ヒルガオ科の多年草で、南米ブラジル中央に広がる

記事を読む

藿香正気散(かっこうしょうきさん)

藿香正気散(かっこうしょうきさん) <<漢方>> 藿香(かっこう)と

記事を読む



PAGE TOP ↑