加味逍遥散(かみしょうようさん)
加味逍遥散(かみしょうようさん)
<<漢方>>
体のエネルギーである「気」をめぐらせる作用が強い柴胡(さいこ)、「血」を補う当帰(とうき)のほか、甘草(かんぞう)、ショウガ、薄荷(はっか)といった8種類の生薬から成り立つ逍遥散(しょうようさん)という漢方薬に、のぼせやほてりなど、熱症状を鎮める牡丹皮(ぼたんぴ)と山梔子(さんしし)の2種の生薬を加えたもの。
主に、イライラしやすい、怒りっぽい、のぼせやほてりがある、乳房や胸脇部が張るなど、PMS(月経前症候群)や更年期に現れやすい症状に用いられる。
関連記事
-
-
γ-リノレン酸
n-6系多価不飽和脂肪酸。体内ではリノール酸から作られる。
母乳の成分で
記事を読む
-
-
カイアポ芋
学名Ipomoea batatas。ヒルガオ科の多年草で、南米ブラジル中央に広がる
記事を読む
-
-
γ-オリザノール
米はい芽や米ぬかに多いポリフェノール成分で、米はい芽や米ぬかを搾って作る米油
記事を読む
-
-
カムカム
学名Myrciaria dubia。フトモモ科の常緑樹でアマゾン地域に自生する。
記事を読む
-
-
ガラクトオリゴ糖
腸のビフィズス菌を増やすプレバイオティクス効果のあるオリゴ糖の一つ。
記事を読む
-
-
カキ肉エキス
カキの成分を凝縮したエキスのこと。
タウリンなど各種アミノ酸や亜鉛などのミ
記事を読む
-
-
カロリーオフ
商品100g当たり40ml未満であれば栄養表示に「オフ」「低い」「ダイエット」「
記事を読む
-
-
ガゼイ菌(NY1301株)
学名Lactobacilles casei NY1301。生きて腸
記事を読む
-
-
カモミール
学名Matricaria recutita。医薬用ハーブとして古くから利用されてい
記事を読む
-
-
海洋深層水
水深200~300mより深いところにある海水のこと。
太陽光線が届かないため
記事を読む