*

イタドリ

イタドリ

学名Fallopia japonica。タデ科の多年草で日本の山に自生する植物。別名スカンポ。根茎は医薬品、若芽は山菜としておなじみの食品。

根茎には強力な抗酸化力を持つリスベラトロールが含まれる。このため、リスベラトロールのサプリメントの原料にもなっている。

リスベラトロールは、イタドリのほかブドウの皮や種にも含まれており、がんや生活習慣病の予防に役立つとして米国で注目の成分。

<<漢方>>
根茎は、虎杖(こじょう)、虎杖根(こじょうこん)の名で生薬として使われている。

体内の余分な水分を取り除く利水(りすい)作用、「血」のめぐりを良くする作用などが知られ、関節痛、排尿困難、無月経や産後の腹痛などによく用いられる。

外用薬として打撲や化膿症などに用いられることもある。「血」をめぐらせる作用が強いため、妊婦は使うべきではない。



関連記事

イソロイシン

イソロイシン 筋肉のエレルギー代謝に深くかかわる分岐鎖アミノ酸(BCAA)の一つ。鶏肉や豚肉、

記事を読む

インドール

インドール 便やおならの悪臭成分の一つ。 スカトール同様消化管で必須アミノ酸「トリプトフ

記事を読む

1073R-1乳酸菌

1073R-1乳酸菌 学名lactobacillus delbrueckii ssp. bul

記事を読む

イヌリン

イヌリン キク芋や洋野菜チコリの根に多く含まれる非消化性の多糖類で、腸内細菌が利用できる食物繊

記事を読む

イソマルトオリゴ糖

イソマルトオリゴ糖 腸内のビフィズス菌を増加させ、便性、便通を改善するオリゴ糖の一つ。

記事を読む

イソロイシルチロシン

イソロイシルチロシン キノコの一種、ブナハリタケのたんぱく質を酵素分解することでできるペプチド

記事を読む

医薬品

医薬品 病気の治療または予防のために用いられる薬のこと。 「内服」(のむ)、「外用」(塗

記事を読む

イソフラボン

イソフラボン 植物に含まれるポリフェノール成分の一つのグループ。 大豆やレッドクローバーに含

記事を読む

イチョウ葉エキス食品

イチョウ葉エキス食品 (財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を設

記事を読む

医薬部外品

医薬部外品 医薬品と化粧品の中間的に分類され、主に予防効果や改善効果をもたらすためのもの。

記事を読む



PAGE TOP ↑