*

キトサン

キトサン

カニの殻などに含まれる不溶性の食物繊維、キチンを化学処理したもの。

キトサンのサプリメントは、8割以上がキトサンになったキチンとキトサンのサプリメントは、8割以上がキトサンになったキチンとキトサンの混合物。これをキチン・キトサンと呼ぶ場合もある。

消化管内でコレステロールから合成される胆汁酸と結合して便中に排せつすることから、コレステロールを下げる働きがあり、キトサンを含む食品が「コレステロールが高めの人に適している」という内容のトクホ(特定保健用食品)の表示許可を取得している。

1週間程度のみ続けるよ腸内の悪玉菌が減るというデータもある。肥満の人に対してダイエット効果の報告されている。

ダイエットのためには、油っぽいものを食べすぎた直後にのむと効果が高いとされる。1日の摂取目安量は300~500mg程度。甲殻類アレルギーの人はのまないほうがいい。



関連記事

キトサン食品

キトサン食品 (財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を設けている

記事を読む

ギムネマシルベスタ食品

ギムネマシルベスタ食品 (財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を

記事を読む

玉屏風散(ぎょくへいふうさん)

玉屏風散(ぎょくへいふうさん) <<漢方>> 黄耆(おうぎ=アストラ

記事を読む

キャッツクロー

キャッツクロー アカネ科にツル植物で、アマゾン地域に自生する。 葉の付け根部分にネコの爪

記事を読む

キチン

キチン カニやエビの殻、イカの軟骨、昆虫の外皮などに含まれる不溶性の食物繊維。 化学処理

記事を読む

共役(きょうやく)リノール酸(CLA)

共役(きょうやく)リノール酸(CLA) サフラワー(ベニバナ)やヒマワリの種子から抽出して作ら

記事を読む

菊花(きくか)

菊花(きくか) <<漢方>> 菊の花。学名Chrysanthemum

記事を読む

帰脾湯(きひとう)

帰脾湯(きひとう) <<漢方>> 体のエネルギーである「気」と「血」

記事を読む

キダチアロエ

キダチアロエ 学名Aloe arborescens。南アフリカ原産のユリ科植物。 アロエ

記事を読む

ギムネマ

ギムネマ 学名Gymnema sylvestre。インド原産ガガイモ科の植物。 葉の抽出

記事を読む



PAGE TOP ↑