金銀花(きんぎんか)
金銀花(きんぎんか)
<<漢方>>
スイカズラ(学名Lonicera japonica)の花のつぼみ、「寒性」で、主に感染症の病気に使われる。
呼吸器や胃にこもった熱を取り除く作用があり、カゼによるのどの痛みや下痢、皮膚化膿症、発疹などに用いられる。
カゼ薬の銀翹散(ぎんぎょうさん)などに配合されている。
関連記事
-
-
機能性食品
健康機能を高めた食品。1984年に始まった文部省(現・文部科学省)の特定研究「機能
記事を読む
-
-
キサントン
マンゴスチンの果皮などに含まれるポリフェノールの一種。
抗酸化作用、抗菌、殺
記事を読む
-
-
ギムネマシルベスタ食品
(財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を
記事を読む
-
-
キナ酸
キナノキの皮やコーヒーの種子、クランベリーの実などに含まれている酸。
クランベリ
記事を読む
-
-
キチン
カニやエビの殻、イカの軟骨、昆虫の外皮などに含まれる不溶性の食物繊維。
化学処理
記事を読む
-
-
キシリトール
虫歯の原因菌の餌(えさ)にならない甘み成分で糖アルコール。
トウモロコシの
記事を読む
-
-
ギャバ(GABA)
γ-アミノ酪酸の略称。哺乳動物の脳に多く存在するアミノ酸。
脳の血流
記事を読む
-
-
ギムネマ
学名Gymnema sylvestre。インド原産ガガイモ科の植物。
葉の抽出
記事を読む
-
-
キヌア
学名Chenopodium quinoa。南米のベルーやボリビアの高地に自生するアカザ
記事を読む
-
-
キダチアロエ
学名Aloe arborescens。南アフリカ原産のユリ科植物。
アロエ
記事を読む