*

亜鉛(Zn)

亜鉛(Zn)

遺伝子が働くために欠かせないミネラル。たんぱく質やホルモンの合成など、多くの新陳代謝にかかわる。
亜鉛が不足すると、味覚障害や免疫力の低下、ホルモン生成の低下、皮膚炎、うつ病などの精神障害が起きることも。
食品では、カキに飛び抜けて多く、煮干し、ゴマ、ココア、小麦胚芽、レバーなどにも多い。
1日当りの摂取目安量に亜鉛が2.1〜15mg含まれている食品には「保健機能食品」(栄養機能食品)の表示が認められている。



関連記事

アキノワスレグサ

アキノワスレグサ 別名クワンソウ。学名Hemerocallis fulva var.semperv

記事を読む

アガベシロップ

アガベシロップ アガベは米国やメキシコに自生するリュウゼツラン科の植物。 中米ではマゲイとも

記事を読む

秋ウコン

秋ウコン ウコンの一種。学名Curcuma longaなど。ショウガ科の植物で、英語名はターメリッ

記事を読む

アルファルファ食品

アルファルファ食品 (財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を

記事を読む

アンチエイジング

アンチエイジング 老化を防ぎ、若返りを促す「抗老化」のこと。 シミ、シワを消すという皮膚の若

記事を読む

アロエベラ食品

アロエベラ食品 (財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を設けている健

記事を読む

α-トコフェロール

α-トコフェロール ビタミンEの成分の一つ。 「日本人の食事摂取基準(2010年版)」ではビ

記事を読む

アーティチョーク

アーティチョーク 学名Cynara scolymus。和名はチョウセンアザミ。地中海原産のキク科の

記事を読む

アカミミズ

アカミミズ 欧米にいる体長3~4cmのミミズで、学名をルンブルクスルペルス(Lumbricus

記事を読む

アシュワガンダ

アシュワガンダ 学名Withania somnifera。ナス科の植物で、インドの伝統医学アーユル

記事を読む



PAGE TOP ↑