牡蠣抽出物食品
牡蠣抽出物食品
(財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を設けている健康補助食品の一つ。
牡蠣(マガキ、Crassostra gigas Thunberg)のムキ身を水抽出したものまたはたんぱく分解酵素を加え分解後水抽出したものを、食用に適するように加工したのが「牡蠣加工食品」。
牡蠣の水抽出物の乾燥重量が製品の40%以上(被包。糖衣を除く)含有するものとする。1日目安量は、抽出エキスとして6g。
関連記事
-
加味逍遥散(かみしょうようさん)
加味逍遥散(かみしょうようさん) <<漢方>> 体のエネルギーである
-
ガルシニアエキス食品
ガルシニアエキス食品 (財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を設
-
葛根湯(かっこんとう)
葛根湯(かっこんとう) <<漢方>> カゼ薬として有名な漢方薬。葛の