MBP
MBP
Milk Basic Proteinの略。有産基性たんぱくのこと。ホエリに含まれる複数のたんぱく質の複合体で、骨細胞に働きかけ、骨にカルシウムが付きやすくして骨の形成を促進するとともに、カルシウムが骨から溶け出すことを防ぐ働きがある。
MBPをとることで骨密度が増加することがヒト試験で確認されており、「骨の健康が気になる方に適する」という内容でトクホ(特定保健用食品)の表示許可を取得している。雪印乳業の登録商標。
関連記事
-
-
エイコサペンタン酸(EPA)
エイコサペンタン酸(EPA) 魚油に含まれる成分で、必須脂肪酸であるn-3系脂肪酸(オメガ3脂
-
-
エナジーシグナルAMP
エナジーシグナルAMP 大塚製薬が開発し、2004年10月に「メラニンの蓄積をおさえ、しみ・そ