LGG乳酸菌(LGG)
LGG乳酸菌(LGG)
学名はLactobacillus rhamnosus strain GG。フィンランドValio社が事業化、効果を検証した論文数が多い乳酸菌。
小児アレルギーや下痢、感染症の予防に役立つ。
特に『Lancet』誌に掲載された小児のアトピー性皮膚炎予防効果が有名。
わが国では高梨乳業がトクホ(特定保健用食品)「おなかへGO」などで商品化している。
関連記事
-
-
N-アセチルグルコサミン
N-アセチルグルコサミン アミノ糖の一つ。カニやエビの殻に含まれる成分「キチン」を酵素分解して
-
-
エイコサペンタン酸(EPA)
エイコサペンタン酸(EPA) 魚油に含まれる成分で、必須脂肪酸であるn-3系脂肪酸(オメガ3脂
-
-
LDLコレステロール(LDL-C)
LDLコレステロール(LDL-C) 血中の濃度が上昇し、なおかつ酸化がすすむと、動脈硬化を促進