エゾウコギ食品
エゾウコギ食品
(財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を設けている健康補助食品の一つ。
日本産・中国産・ロシア産のウコギ科のAcanthopanax senticosus。(Ruprechtet Maximowicz)Harmsの根、根茎および茎を含む製品。
原料のエゾウコギが製品の全体重量の50%以上である「エゾウコギ加工食品」と、同30%以上50%未満の「エゾウコギ含有食品」が規格化されている。
1日目安量は、エゾウコギ乾燥物として9g。
関連記事
-
-
N-アセチルグルコサミン
N-アセチルグルコサミン アミノ糖の一つ。カニやエビの殻に含まれる成分「キチン」を酵素分解して
-
-
LDLコレステロール(LDL-C)
LDLコレステロール(LDL-C) 血中の濃度が上昇し、なおかつ酸化がすすむと、動脈硬化を促進