キャラウェイ
キャラウェイ
学名Carum carvi。和名はヒメウイキョウで、セリ科の二年草。紀元前から香辛料や薬用植物として重用されてきた。
葉や種子を料理の香り付けに使うほか、種子は薬用にもなる。
香辛料としては、特にドイツ料理でよく使われており、ザワークラウト(キャベツの酢漬け)には欠かせないスパイスだ、種子には健胃作用があるとされる。
関連記事
-
-
キトサン
カニの殻などに含まれる不溶性の食物繊維、キチンを化学処理したもの。
キトサンの
記事を読む
-
-
共役(きょうやく)リノール酸(CLA)
サフラワー(ベニバナ)やヒマワリの種子から抽出して作ら
記事を読む
-
-
キナ酸
キナノキの皮やコーヒーの種子、クランベリーの実などに含まれている酸。
クランベリ
記事を読む
-
-
キレート
ミネラルを、アミノ酸やクエン酸などの有機酸に結合させて、吸収されやすくする方法。サプ
記事を読む
-
-
キナノキ
学名Cinchona pubescens(Cinchona succirubraとも
記事を読む
-
-
魚油
魚に含まれる油のこと。ドコサヘキサエン酸(DHA)、エイコサペンタエン酸(EPA)という
記事を読む
-
-
キサントン
マンゴスチンの果皮などに含まれるポリフェノールの一種。
抗酸化作用、抗菌、殺
記事を読む
-
-
銀翹散(ぎんぎょうさん)
<<漢方>>
金銀花(きんぎんか)、連翹(
記事を読む
-
-
キダチアロエ
学名Aloe arborescens。南アフリカ原産のユリ科植物。
アロエ
記事を読む
-
-
キク芋
学名Helianthus tuberosus。北米が原産地のキク科の多年草。根の先端が
記事を読む