*

金銀花(きんぎんか)

金銀花(きんぎんか)

<<漢方>>
スイカズラ(学名Lonicera japonica)の花のつぼみ、「寒性」で、主に感染症の病気に使われる。

呼吸器や胃にこもった熱を取り除く作用があり、カゼによるのどの痛みや下痢、皮膚化膿症、発疹などに用いられる。

カゼ薬の銀翹散(ぎんぎょうさん)などに配合されている。



関連記事

魚油

魚油 魚に含まれる油のこと。ドコサヘキサエン酸(DHA)、エイコサペンタエン酸(EPA)という

記事を読む

玉屏風散(ぎょくへいふうさん)

玉屏風散(ぎょくへいふうさん) <<漢方>> 黄耆(おうぎ=アストラ

記事を読む

キダチアロエ

キダチアロエ 学名Aloe arborescens。南アフリカ原産のユリ科植物。 アロエ

記事を読む

菊花(きくか)

菊花(きくか) <<漢方>> 菊の花。学名Chrysanthemum

記事を読む

キレート

キレート ミネラルを、アミノ酸やクエン酸などの有機酸に結合させて、吸収されやすくする方法。サプ

記事を読む

キトサン食品

キトサン食品 (財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を設けている

記事を読む

キク芋

キク芋 学名Helianthus tuberosus。北米が原産地のキク科の多年草。根の先端が

記事を読む

キサントン

キサントン マンゴスチンの果皮などに含まれるポリフェノールの一種。 抗酸化作用、抗菌、殺

記事を読む

キャラウェイ

キャラウェイ 学名Carum carvi。和名はヒメウイキョウで、セリ科の二年草。紀元前から香

記事を読む

規格基準型特定保健用食品

規格基準型特定保健用食品 すでにトクホ(特定保健用食品)の有効成分として実績のある成分を配合し

記事を読む



PAGE TOP ↑