カルノシン
カルノシン
β-アラニンとL-ヒスチジンからなる、二つのアミノ酸がつながったペプチド。イミダゾール其を持つ、イミダゾールジペプチドの一つ。
鶏の胸肉から抽出したカルニシンとアンセリンの混合物を継続的にとることで、運動時の疲労感を軽減したという報告があり、イミダゾールジペプチドとしてドリンクなどに配合されている。
関連記事
-
-
カゼインホスホペプチド(CPP)
カゼインホスホペプチド(CPP) 牛乳のたんぱく質の一つ。カゼインが分解される過程でできる、ア
-
-
還元型コエンザイムQ10
還元型コエンザイムQ10 コエンザイムQ10には酸化型と還元型があり、還元型は体内に存在する形
-
-
ガゼイ菌(NY1301株)
ガゼイ菌(NY1301株) 学名Lactobacilles casei NY1301。生きて腸
-
-
かつお節オリゴペプチド
かつお節オリゴペプチド 熱水抽出したかつお節の残りをプロテアーゼで分解して作るペプチド。
-
-
藿香正気散(かっこうしょうきさん)
藿香正気散(かっこうしょうきさん) <<漢方>> 藿香(かっこう)と