イワベンケイ
イワベンケイ
学名Rhodiola rosea。ベンケイソウ科の高山植物。
ヨーロッパやアジアでは、肉体的・精神的な疲労回復のための民間療法に使えわれてきた。
運動能力や精神力の改善に効果があるという試験結果もある。認知力や記憶力を上げる作用も期待されている。
ロサビンズ、サイドロサイドという二つの有効成分を、それぞれ3%、1%含むエキスが久賀的というヒト試験の結果がある。
関連記事
-
-
イチョウ葉エキス食品
イチョウ葉エキス食品 (財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を設
-
-
イチョウ葉エキス(GBE)
イチョウ葉エキス(GBE) イチョウ(学名Ginkgo biloba)の葉から抽出したエキス。
-
-
イミダゾールペプチド
イミダゾールペプチド イミダゾール基を持ち、アミノ酸が二つつながったジペプチドの総称。
-
-
イソロイシルチロシン
イソロイシルチロシン キノコの一種、ブナハリタケのたんぱく質を酵素分解することでできるペプチド