*

グルコマンナン

グルコマンナン

コンニャク芋(学名Amorphophallus konjac)から取れる水溶性の食物繊維。

複数の試験で、便秘を改善する効果が確かめられている。これは、グルコマンナンが腸で水を吸って膨らむことで便のかさを増す働きによるところが大きい。

また、腸内細菌で分解されるとオリゴ糖ができ、オリゴ糖がビフィズス菌の餌(えさ)になって腸内環境を整える

食後に血糖値が上がるのを抑える効果、血中の中性脂肪やコレステロール値を下げる効果なども報告されている。

なお、コンニャク芋を精製して作るコンニャク粉にはグルコマンナンが含まれているのが、コンニャクにすると不溶性に変わるため、全く同じ効果は期待できない。

海外ではグルコマンナン粉を詰めたカプセル剤の市販されている。コンニャクマンナンともいう。



関連記事

クロレラ

クロレラ 代表的な機能性食品の一つ。葉緑素(クロロフィル)は豊富な藻で、緑黄色野菜の元祖とも呼

記事を読む

グラブリジン

グラブリジン 甘草グラブラ種(学名Glycyrrhiza glabra)に含まれているフラボノ

記事を読む

クレアチン

クレアチン 筋肉の合成を促す作用を持つ成分。肉や魚に含まれるが、体内では肝臓などで作られる。

記事を読む

グリセミックインデックス(GI)

グリセミックインデックス(GI) 食品ごとの血糖値の上げやすさを示す指数。GI(ジーアイ)とも

記事を読む

クルクミン

クルクミン 秋ウコンの多く含まれる黄色色素で、秋ウコンから作られる香辛料ターメリックの主色素成

記事を読む

クマ笹

クマ笹 学名Sasa veitchii。笹の一種で、冬になると葉の緑に白い隈取りが現れるため「

記事を読む

桑の葉

桑の葉 桑は、クワ科クワ属の落葉樹。 葉に含まれるデオキシノジリマイシン(DNJ)という

記事を読む

グルタミン酸

グルタミン酸 体内で合成できるので非必須アミノ酸。体内でグルコースに変わる。脳内で生じたアンモ

記事を読む

グアー豆

グアー豆 インドを主産地とするマメ科穀物グアー(学名Cyamopsis tetragonolo

記事を読む

グルタチオンペルオキシダーゼ(GPX)

グルタチオンペルオキシダーゼ(GPX) 体内で生じた活性酸素を解毒化する酵素の一つ。ミネラルの

記事を読む



PAGE TOP ↑