*

カリウム(K)

カリウム(K)

体内では主に細胞内に存在し、体液の浸透圧を決定や、神経伝達などに関わるミネラル。ポタシウムとも呼ばれる。

高血圧の原因となるナトリウムの排出を促すとされ、血圧を下げたり、脳卒中の予防効果がある。

食品では、海藻、野菜、果物、豆類に多い。



関連記事

カロテノド

カロテノド 緑黄色野菜や果実に含まれる色素成分の総称。 600種類以上あるが、α-カロテ

記事を読む

カイアポ芋

カイアポ芋 学名Ipomoea batatas。ヒルガオ科の多年草で、南米ブラジル中央に広がる

記事を読む

カルダモン

カルダモン 学名Elettaria cardamomum。インドやグァテマラなどで広く栽培され

記事を読む

加味逍遥散(かみしょうようさん)

加味逍遥散(かみしょうようさん) <<漢方>> 体のエネルギーである

記事を読む

カルマグ

カルマグ カルシウムとマグネシウムを一定のバランスで配合したサプリメントの通称。 ミネラ

記事を読む

ガック

ガック 学名Momordica Cochinchinensis。和名はナンバンカラスウリ。ウリ

記事を読む

カモミラET

カモミラET カモミール(カミツレ)の花から抽出した植物エキス。 花王が開発し、1999

記事を読む

ガラクトオリゴ糖

ガラクトオリゴ糖 腸のビフィズス菌を増やすプレバイオティクス効果のあるオリゴ糖の一つ。

記事を読む

カロリーオフ

カロリーオフ 商品100g当たり40ml未満であれば栄養表示に「オフ」「低い」「ダイエット」「

記事を読む

カモミール

カモミール 学名Matricaria recutita。医薬用ハーブとして古くから利用されてい

記事を読む



PAGE TOP ↑